始め方

Tradeview(トレードビュー)の出金方法・手数料について徹底解説【最新版】

Tradeviewでは18種類の出金方法がありますが、日本人や日本居住者の方が使える出金方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • 銀行送金
  • bitwallet
  • STICPAY

全てが利益分出金ができるわけでない点や、出金時のルールも設けられているので注意しなくてはいけません。

本記事ではそんなTradeviewの出金というテーマで、手順や注意点を詳しく解説していきます。

トウシくん
トウシくん
出金には様々なルールや制限があるので、そこも併せてみていきましょう。

Tradeviewの出金方法一覧

以下はTradeviewの出金方法を一覧表にしたものです。

出金方法 着金日数 最低出金額 利益分の出金 手数料
クレジットカード カード会社の締め日次第 下限なし 不可 無料
銀行送金 数日~1週間ほど 下限なし 可能 35ドル+銀行受取手数料
bitwallet 1時間~2時間 下限なし 可能 無料
STICPAY 1時間~2時間 下限なし 可能 無料

他にもネッテラーやSkrilといった出金方法が選択できますが、日本から撤退している事から日本居住者は利用不可です。

そのため、上記4種類から選択する形となります。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
bitwalletやSTICPAYで出金するには入金も同手順で済ませておくことが条件となるよ。
カワセちゃん
カワセちゃん
クレジットカードには利益分の出金ができないんだね。

クレジットカードへ出金をする際は同じクレジットカードで入金した額(もしくはそれ以下)が返金されます。利益分は銀行送金で出金可能です。

入金前に出金時のルールをよく理解しておく必要があります。

おすすめはウォレット内で入出金管理ができるbitwalletやSTICPAYです。

クレジットカードでの利益出金制限ルールや、銀行送金時の手数料を考えると最も最適と言えるでしょう。

クレジットカードの出金手順

クレジットカードに出金できるのは、クレジットカードから入金した場合のみとなるので注意しましょう。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
これはTradeviewだけでなく、他の海外FXでも共通のルールとなっているね。

手数料は無料ですが、反映時間はカード会社の締め日などによって異なる仕組みです。

出金手順を見ていきましょう。

マイページにログインする

まずは、マイページにログインをします。

通常で検索して出てくるサイトのログイン画面からでは出金申請ができません。

出金ページよりログインを行いましょう。

トウシくん
トウシくん
他の出金方法でもこのURLからのログインが必須ですね。ブックマークしておくといいですよ。

ご出金をクリック後、ログイン画面からログインを行いましょう。

出金情報を入力する

次の画面で、出金情報を入力する画面が表示されます。

  • 出金方法→Credit Card
  • 出金額→カード入金した同等金額、もしくはそれ以下
  • 口座通貨→日本円の選択も可能
  • クレジットカード→カードの下4桁の番号

上記を記載して「送信する」をクリックすれば申請完了です。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
複数の入金方法から入金していた場合は、このカード出金が優先される仕組みになるよ。他の方法で申請しても通らない場合があるから注意してね。
カワセちゃん
カワセちゃん
カード入金をした場合は入金額した額を覚えておかないといけないね。

銀行送金の出金方法

銀行送金での出金は、カード入金後の利益分出金や入金時に国内送金を選択した場合に適用されます。

Tradeviewにて35ドル、受け取り銀行で1000円~2000円ほどと高い手数料がかかるので注意しましょう。

トウシくん
トウシくん
こまめに出金する方や少額で取引している方には不向きの方法です。出金の手順を見ていきましょう。

マイページにログインする

まずは出金ページよりログインを行いましょう。

ご出金を選択後にマイページへログインをします。

出金フォームを入力する

出金フォームにて必要情報の入力をしましょう。

  • ご出金方法→銀行送金
  • 出金額→出金希望額※利益分もOK
  • 口座通貨→日本円選択可能

上記が入力し終えたら下にスクロールしましょう。

送金先情報を入力する

次に、送金先情報の入力を行います。

  • 銀行口座名義人→自分の名前をローマ字入力
  • 銀行口座名義人住所→自身の住所を入力
  • 受取人口座番号→銀行口座の番号
  • 銀行名→受け取り銀行をローマ字入力
  • 銀行住所→銀行の住所をローマ字入力
  • SWIFTコード→銀行に割り振られたSWIFTコードの入力
  • 備考→原則記載しなくて良い
  • 中継銀行→原則いいえで良い

上記の入力を間違えないように行いましょう。

カワセちゃん
カワセちゃん
SWIFTコードって何だろう?
トウシくん
トウシくん
各金融機関に割り当てられたコード番号ですね。出金したい銀行へ問い合わせるか検索することで番号が分かりますよ。

銀行によってはSWIFTコードのない銀行もあります。(GMOあおぞらネット銀行、セブン銀行、ジャパンネット銀行など)SWIFTコードのない銀行へは送金できないので注意しましょう。

全ての入力が完了したら、「送信する」をクリックして申請完了となります。

bitwalletでの出金手順

bitwalletで出金する場合は、入金の際にbitwallet入金をしている事が条件となります。

  • bitwalletからTradeviewへの出金→無料
  • bitwaletから銀行口座への出金→1000円弱の手数料

トータルの手数料が抑えられるので最もおすすめの方法です。

出金の手順を見ていきましょう。

マイページにログインする

まずは出金ページよりログインを行いましょう。

ご出金を選択後にマイページへログインをします。

出金情報を入力する

次の画面で、出金情報の入力をします。

  • 出金方法→Bitwallet
  • 出金額→出金をしたい金額※利益分も可能
  • 口座通貨→日本円の選択も可能

上記を記載して「送信する」をクリックすれば申請完了です。

申請後1~2時間ほどで入金した時と同じbitwallet口座に反映されます。

STICPAYの出金手順

STICPAYでの出金はbitwalletの時と同じようにSTICPAYから入金をしている事が条件となります。

  • STICPAYからTradeviewへの出金→無料
  • STICPAYから銀行口座への出金→国内銀行送金800円+出金額の1.5%

こちらも銀行送金に比べるとトータルでの手数料が安いので、他の海外FXなどと併用してSTICPAYを使っている場合におすすめです。

マイページにログインする

まずは出金ページよりログインを行いましょう。

ご出金を選択後にマイページへログインをします。

出金情報を入力する

次の画面で、出金情報の入力をします。

  • 出金方法→Sticpay
  • 出金額→出金をしたい金額※利益分も可能
  • 口座通貨→日本円の選択も可能

上記を記載して「送信する」をクリックすれば申請完了です。

申請後1~2時間ほどで入金した時と同じSTICPAY口座に反映されます。

Tradeviewで出金申請後に着金しない場合

Tradeviewでは出金申請後に着金までが遅いといった口コミが多くあります。

他社に比べると出金スピードは遅く、処理に時間がかかってしまうようです。

トウシくん
トウシくん
出金申請後に着金しない場合は以下のアドレス宛にメールを送りましょう。

japanesesupport@tvmarkets.com

日本人向けのサポ―トセンターで日本人がメール対応をしてくれます。

催促のメールを送ることで優先的に処理をしてくれる事もあるようです。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
出金優先度の違いや入力間違いのケースも多いから、出金時はルールや入力情報を良く確認しておこうね。

Tradeviewの出金まとめ

Tradeviewの出金についてまとめました。

Tradeviewの出金まとめ
  1. クレジットカードには利益分の出金ができない
  2. bitwalletやSTICPAYは入金をしていた場合のみ出金先として選択可能
  3. 銀行送金ではトータル5000円以上の手数料が発生
  4. 着金が遅い時はサポートへメールで問い合わせると良い

出金に時間がかかる業者ではありますが、出金拒否に合うという口コミはないので安心して利用しましょう。

出金申請時はルールや優先度、手数料などをよく把握した状態で行うと良いです。

トウシくん
トウシくん
入金前に出金時のルールをよく覚えておくといいですよ。Tradeviewの高水準な取引環境を活かして高額の利益を出してみてください。