使い方

Tradeview(トレードビュー)のゴールド取引は稼ぎやすい?取引ルールや注意点を解説!

Tradeview(トレードビュー)はスプレッドの狭さや高い約定力といった、取引環境の整備に力を入れています。その特徴からスキャルピングという短期売買をする方も多く、世界中のトレーダーに愛用されているFX会社です。

そんなスキャルピングでは貴金属銘柄であるゴールドが高い人気を誇ります。

本記事では、Tradeviewのゴールド取引というテーマで概要から取引ルールを詳しく紹介していきます。

トウシくん
トウシくん
ゴールドの性質を活かせば、少額で初めても高額の利益が見込めますよ。初心者の方にもぜひおすすめしたい銘柄です。

ゴールドとは?!

ゴールド(GOLD)とは貴金属である金の事を言います。

金は古い歴史の中で、価値の高い金融資源として人気の資産です。

カワセちゃん
カワセちゃん
通貨がない頃は金を物や食料として交換していた時代もあるんだよね。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
その通り。資源として数に限りがあることから高価なものって認識が強いよね。

世界中で採掘されている金は水泳プールのおよそ3つ分ほどしかありません。

輝いている色や自由に引き延ばせる性質、貴重な資源という事から、古くより世界的な金融資産として認知されているのです。

世界経済の悪化で高騰する傾向にある

ゴールドの価格は一定ではなく、投資家の売買動向によって価値が定まります。

通貨と違って国の中央集権がないことから、安全な金融資産として認知されているのです。

下のチャートをご覧ください。

これはゴールドと米ドルのペアを月足で見たものです。

  1. リーマンショック後に金の大量供給が行われると予想した上昇
  2. コロナショックによる世界的金融不安による上昇
カワセちゃん
カワセちゃん
経済危機があると買われやすくなるんだね。
トウシくん
トウシくん
安全資産としての認識が強いと言えますね。コロナショック時には価格が最高値を更新した歴史的にも大きな動きでしたよ。

値幅が大きい

GOLDは通常の通貨ペアなどに比べると、大きな値幅を付けやすい銘柄になります。

値幅が大きいという事は、その分短期間での取引利益を上げやすいという事です。

その性質上から、スキャルピングといった短期売買で多く取引をされています。

トウシくん
トウシくん
メジャー通貨のドル円などは1日で100pips動く事はほとんどないですが、ゴールドであればそれ以上の値幅を付ける事の方が多いですよ。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
1回の取引で大きな利益を狙いたい人におすすめだね。

Tradeviewのゴールド取引ルール

次に、Tradeviewのゴールド取引ルールについて解説します。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
Tradeviewでは以下2銘柄のゴールドが取引可能だよ。
  • XAU/USD(金/米ドル)
  • XAU/EUR(金/ユーロ)

取引ルールは各社で異なるので、Tradeviewのルールをしっかり押さえておくようにしましょう。

最大レバレッジ

Tradeviewのゴールドにかけられる最大レバレッジは100倍です。

これは全ての口座で共通となります。

X leverage口座であれば通常の通貨で400倍のレバレッジがかけられますが、ゴールドの場合は制限がある仕組みです。

トウシくん
トウシくん
ゴールドにかけられるレバレッジとしては海外FXの中でも低い方です。堅実な投資に適しており、他社と比べるとある程度の証拠金は必要となりますよ。

スプレッド

Tradeviewにて提示されるゴールドの平均スプレッドは以下の通りです。

口座タイプ X leverage口座 ILC口座
XAU/USD(金/米ドル) 2.0pips 0.2pips
XAU/EUR(金/ユーロ) 3.0pips 0.4pips

全て平均のスプレッドを調査したものになります。

どちらの口座または銘柄で見ても、海外FXの中では最狭水準のスプレッドで取引が可能出す。

ゴールドは値幅が荒いという性質上スプレッドも広がりやすいですが、Tradeviewでは他社のメジャー通貨並みのスプレッドしか付きません。

カワセちゃん
カワセちゃん
これだけスプレッドが狭いと利益も出しやすそうだね。
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
さらにTradeviewは約定力が高いことから、値幅の荒いゴールドでもサクサク約定できるんだ。スキャルピングに重要な要素を兼ね備えていると言えるね。

公式HPよりリアルタイムのスプレッドが確認可能です。

スワップポイント

以下は、Tradeviewにおけるゴールドのスワップポイントです。

銘柄 買いスワップ 売りスワップ
XAU/USD(金/米ドル) -0.75 -0.33
XAU/EUR(金/ユーロ) -1.02 -5.26

2021年9月時点では、Tradeviewのゴールド取引におけるスワップは全てマイナスです。

そのため長期で取引をしたい方にとっては、余計な損失を出す可能性があると覚えておきましょう。

トウシくん
トウシくん
そもそも海外FXにおいて貴金属のスワップがプラスになる事はほとんどないです。短期的に狙うべき銘柄と言えますね。

取引時間

Tradeviewのゴールド取引時間は以下の通りです。

銘柄 取引時間
XAU/USD(金/米ドル) 月8時~土曜6時59分
XAU/EUR(金/ユーロ) 月8時~土曜6時59分

どちらも月曜の朝8時~土曜の6時59分まで取引が可能です。

上記は冬時間の取引時間で夏時間は1時間早まると覚えておきましょう。

Tradeviewのゴールド証拠金計算方法

次に、Tradeviewでのゴールドにかかる必要証拠金の計算方法を紹介します。

ゴールドは通常オンスという単位を使って計算を行う仕組みです。

Tradeviewでは、1ロット=1オンスとなります。

トウシくん
トウシくん
必要証拠金の計算方法は以下の通りです。

GOLDの価格 ×  ロット数量 ÷ レバレッジ =必要証拠金

2021年9月時点ではXAU/USDで1775.50ほどなので、それをTradeviewの最大レバレッジ100倍をもとに計算していきます。

1775.50×100オンス÷100=17.755ドル
→1775.5×1ドル(110円時)=19万5305円

米ドルとのペアで、1ロットあたり約20万円ほどが必要であるという計算です。

Tradeviewでは最低0.01ロットで取引ができるので、少なくても2千円ほどあれば始められます。

Tradeviewのゴールドまとめ

Tradeviewのゴールド取引についてまとめました。

Tradeviewのゴールドまとめ
  1. ゴールドは長い歴史のある貴重な金融資産
  2. 世界経済が悪化すると買いが入りやすくなる
  3. Tradeviewでは業界トップクラスに狭いスプレッドで取引可能
  4. 約定力も高くスキャルピング向き
  5. スワップはマイナスのため長期保有に適さない

Tradeviewは通常の通貨ペアだけでなく、ゴールドのスプレッドも狭いです。

また、約定力も高いことからゴールドのスキャルピングに最も適した会社であると言えるでしょう。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
ゴールド取引においても最適な取引環境であることが分かったね。唯一レバレッジが低い点はあるけど、堅実に稼ぎたい人にはTradeviewのゴールド取引が最適だよ。