Tradeview(トレードビュー)は海外FXで最も利益を出しやすい?メリットや評判を徹底解説!

500Tradeviewは高水準の取引環境を提供している人気の海外FXです。

初心者というよりはある程度取引慣れをしている中級者~上級者向きのFX会社と言えます。 しかし会社の実績は豊富なため、海外FXを始めて開始する方でも安心して始められるサービスです。

本記事ではそんなTradeviewの概要から、メリットデメリットまで詳しく解説していきます。

トウシくん
トウシくん
Tradeviewは海外FXの中でも取引制限の少ない魅力的な会社ですよ。詳しい特徴を見ていきましょう。

Tradeview(トレードビュー)の企業情報と基本情報

運営会社 Tradeview Ltd
設立年 2004年
住所 ケイマン諸島 103 S Church Street. Harbou Place, 4th floor, Cayman Islands
金融ライセンス CIMA:ケイマン諸島金融庁 (登録番号:585163)
日本語サポート メール:平日24時間受付

Tradeviewは、2004年にケイマン諸島で設立されました。 入れ替わりの激しいFX業界で15年以上の実績がある企業です。

ライセンス自体はマイナーですがケイマン諸島の金融ライセンスを保有しているので、ある程度の安全性は担保されていると言えるでしょう。

カワセちゃん
カワセちゃん
日本語のサポートはメールのみなんだね。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
メール対応ではあるけど日本人スタッフが対応してくれるよ。返信も比較的早いから安心だね。

Tradeview(トレードビュー)基本スペック

Tradeviewには、4種類の口座タイプが提供されています。

  • X leverage口座
  • ILCMT4・MT5口座
  • ILC cTrader口座
  • ILC Viking口座

Tradeviewでは1アカウントで最大5口座まで保有可能です。 それぞれの口座の特徴を見ていきましょう。

X leverage口座

以下は、X leverage口座の基本スペックです。

口座 X leverage口座
  500倍
ロスカット水準 100%
マージンコール なし
最大ポジション数量 無制限
最低入金額 1万円
USD/JPY平均スプレッド 0.9pips
ロット単位 10万通貨
最大取引量 上限なし
最小取引数量 0.01ロット(1000通貨)
口座維持費 無料
手数料 無料
取引形態 STP方式
通貨ペア 36銘柄
貴金属 3銘柄
資源 2銘柄
株式 37銘柄
商品 なし
ETF 27銘柄
仮想通貨 5銘柄
複数口座開設 5口座まで
取引ツール MT4・MT5
ボーナス なし

ILC MT4・MT5口座

口座 ILC MT4・MT5口座
最大レバレッジ 200倍
ロスカット水準 100%
マージンコール なし
最大ポジション数量 無制限
最低入金額 10万円
USD/JPY平均スプレッド 0.1~0.2pips
ロット単位 10万通貨
最大取引量 上限なし
最小取引数量 0.01ロット(1000通貨)
口座維持費 無料
手数料 片道2.5ドル(1ロットあたり)
取引形態 ECN方式
通貨ペア 36銘柄
貴金属 3銘柄
資源 2銘柄
株式 37銘柄
商品 なし
ETF 27銘柄
仮想通貨 5銘柄
複数口座開設 5口座まで
取引ツール MT4・MT5
ボーナス なし

ILC cTrader口座

口座 ILC Viking口座
最大レバレッジ 200倍
ロスカット水準 100%
マージンコール なし
最大ポジション数量 無制限
最低入金額 10万円
USD/JPY平均スプレッド 0.1~0.2pips
ロット単位 10万通貨
最大取引量 上限なし
最小取引数量 0.01ロット(1000通貨)
口座維持費 無料
手数料 片道2.5ドル(1ロットあたり)
取引形態 ECN方式
通貨ペア 36銘柄
貴金属 3銘柄
資源 2銘柄
株式 37銘柄
商品 なし
ETF 27銘柄
仮想通貨 5銘柄
複数口座開設 5口座まで
取引ツール cTrader
ボーナス なし

ILC Viking

口座 ILC cTrader口座
最大レバレッジ 200倍
ロスカット水準 100%
マージンコール なし
最大ポジション数量 無制限
最低入金額 10万円
USD/JPY平均スプレッド 0.1~0.2pips
ロット単位 10万通貨
最大取引量 上限なし
最小取引数量 0.01ロット(1000通貨)
口座維持費 無料
手数料 片道2.5ドル(1ロットあたり)
取引形態 ECN方式
通貨ペア 36銘柄
貴金属 3銘柄
資源 2銘柄
株式 37銘柄
商品 なし
ETF 27銘柄
仮想通貨 5銘柄
複数口座開設 5口座まで
取引ツール Currenex
ボーナス なし

4つの口座タイプの違い

Tradeviewの4口座のうち、オーソドックスな口座はX leverageのみです。 他の3口座はECN口座となっています。

STP口座→スプレッドが標準で取引手数料が無料の口座 ECN口座→スプレッドがほとんどつかず、取引手数料が別途かかる口座

ECN口座の3タイプは取引条件は全く同じで、プラットフォームに違いがあるのみです。

口座タイプ プラットフォーム
ILC MT4・MT5口座 MT4・MT5
ILC cTrader口座 cTrader
ILC Viking口座 Currenex

カワセちゃん
カワセちゃん
Currenexって初めて聞くプラットフォームだね。

トウシくん
トウシくん
Currenexは使える海外FXはほとんど見ないですよね。インターバンク直結なので狭いスプレッドで取引可能ですよ。機関投資家向きに作られたプラットフォームです。

他のECN口座では、cTraderやMT4/MT5などほぼ全てのプラットフォームが利用できます。 プラットフォームを会社の選定基準に入れている方でも気軽に利用できると言えるでしょう。

Tradeview(トレードビュー)の取引条件

海外FXでは会社によって様々な取引条件があります。 しかし、Tradeviewでは取引条件はほとんどありません。

両建て 可能
自動売買 可能
スキャルピング 可能
レバレッジ制限 1000万以上で100倍

全ての口座でスキャルピングや自動売買などの取引が可能です。 TradeviewのECN口座は全てレバレッジ最大200倍ですが、ILC口座では200倍です。 口座の残高が1000万円以上を超えるとレバレッジが100倍に制限されます。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
取引制限が少ないのはTradeviewの大きな魅力だね。幅広い取引に対応しているんだ。

Tradeview(トレードビュー)の特徴・優れている点

次に、Tradeviewの特徴や優れている点を紹介します。

Tradeviewの特徴・優れている点

  1. 企業の安全性が高い
  2. A-Book形態を採用
  3. スプレッドが狭い
  4. 約定力が高い
  5. 大口取引に最適
  6. 豊富な株式の取引ができる
  7. ECN口座の手数料が最安値水準
  8. 豊富なプラットフォームが選べる

詳しく見ていきましょう。

企業の安全性が高い

Tradeviewは企業の安全性が高い事が魅力の海外FXです。 顧客資産は外部会計監査機関 FundAdministration Incとの信託契約によって管理されています。 会社運営の資金と顧客資金は完全に分離されており、預かり金の全てはサンタンデール銀行の口座に保管される仕組みです。

FundAdministration Incは財務会計・コンサルティング・管理事務を提供する世界的な金融機関です。安全性の高さに定評があります。

トウシくん
トウシくん
また、預かり資産に関しては以下のような制度を掲げているんですよ。

万が一、Tradeviewが破綻した場合は1顧客まで35000ドルまで補償

カワセちゃん
カワセちゃん
35000ドルって日本円だと約400万円くらいかあ。これなら安心して利用できるね。
顧客資産は海外FXでは珍しく信託保全を採用しています。 金融ライセンスを保有している事もあり、高い安全性の中で取引できる会社と言っていいでしょう。

A-Book形態を採用

Tradeviewは完全なA-Book形態を採用している透明性の高いブローカーです。

A-Book 顧客と業者の間に利益相反の関係がなく、注文が直接インターバンクへ流れる仕組み。

多くの会社では、顧客とFX会社の間に利益相反関係があるB-Bookの形態が採用されています。 Tradeviewでは全くの仲介が入らない仕組みとなっているので、不自然なレート表示やスプレッドといった悪質な運営ができないようになっているのです。 そのため顧客は透明性の高い取引環境で安全に取引が行えます。

トウシくん
トウシくん
A-Bookを採用しているという事は、後ほど紹介する約定力やスプレッドの狭さにも繋がるんですよ。いずれにせよTradeviewが人気なのはこの取引形態が要因であると言えますね。

スプレッドが狭い

Tradeviewは前述したA-Book形態の採用により、海外FXの中でもトップクラスのスプレッド環境で取引可能です。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
まずはSTP口座のスプレッドを他社と比較してみよう!

https://tradeview.jp/spread

FX会社 Tradeview XM Trading AXIORY GEMFOREX
USD/JPY 0.9pips 1.6pips 1.2pips 1.2pips
EUR/JPY 1.2pips 2.2pips 1.3pips 1.6pips
GBP/JPY 1.7pips 3.2pips 1.9pips 2.1pips
EUR/USD 0.8pips 1.7pips 1.1pips 1.2pips
AUD/JPY 1.5pips 3.0pips 1.6pips 1.6pips

カワセちゃん
カワセちゃん
他社と比較してもだいぶ狭い水準だね。これならスキャルピングでもかなり有利な取引ができそう。

全ての銘柄においてSTP口座では狭いスプレッド水準となっています。 初心者の方やスキャルピングを積極的に行いたい方であれば、最も利益を出しやすい口座であると言えるでしょう。 以下はECN口座のスプレッド比較です。

FX会社 Tradeview XM Trading AXIORY BigBoss
USD/JPY 0.1pips 0.3pips 0.2pips 0.4pips
EUR/JPY 0.2pips 0.6pips 0.5pips 0.8pips
GBP/JPY 0.7pips 0.9pips 0.8pips 1.1pips
EUR/USD 0.1pips 0.3pips 0.2pips 0.7pips
AUD/JPY 0.3pips 0.6pips 0.5pips 0.9pips

ECN口座で見ても圧倒的に狭い水準を誇ります。 スプレッドは、EAなどを稼働した場合でも損益に大きな影響を与えるものです。 短期売買に限らずスイングトレードやデイトレードでも需要な要素となるので、Tradeviewは圧倒的に良好な資金効率で取引できる会社と言えるでしょう。

約定力が高い

Tradeviewは約定力が海外FXの中でトップクラスに高い会社です。

約定力 約定されるまでのスピード、約定拒否の少なさなどを総称したもの。約定力が低いと取引チャンスを逃しやすいほか、数値ずれによって不利な取引となってしまう。

Tradeviewでは50社以上のリクイディティプロバイダを採用しています。 その中からベストなプロバイダが自動選出される仕組みをとっているので、他社と比べても高い約定力が実現できるのです。

また、CN5のLD4データセンターという所に取引のサーバーを設置しています。 CN5のLD4データセンターは、グラスファイバーケーブル接続の中でリクイディティプロバイダに接続されることから高速約定が可能です。

トウシくん
トウシくん
実際に使うと分かりますが約定拒否やずれはほとんど発生しないですよ。ストレスなく快適な取引をしたい人におすすめですね。

大口取引に最適

Tradeviewは大口投資に最適なFX会社です。

  • 最大ポジション数→無制限
  • 最大取引数量→無制限

最大取引数量と最大ポジション数は共に無制限です。 そのため、どんなに高額で多くのロット・ポジションを保有したいと思った場合でも制限なく取引ができます。

多くの会社ではサーバーや運営の問題で取引量に制限がかかる会社が多いです。 しかし、Tradeviewを使えば機関投資家や大口投資家でも制限を気にすることなく取引ができます。

カワセちゃん
カワセちゃん
高額の投資をしたい人にぴったりなんだね。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
大口投資をする人はぜひ使ってみるといいよ。

豊富な株式の取引ができる

TradeviewはFX会社では珍しく、豊富な株式の取り扱いを行っております。 銘柄数はとても豊富で有名な企業株の保有が可能です。

Tradeviewで扱っている株式の例

  • Apple Inc. (AAPL)
  • Delta Airlines (DAL)
  • eBay Inc (EBAY)
  • Facebook (FB)
  • General Motors Company (GM)
  • Google Inc (GOOG)
  • McDonalds (MCD)
  • Microsoft Corp (MSFT)

この他にも豊富有名企業株を取り扱っているので、通常のFXだけでなく幅広い取引スタイルでトレードしたい方にも最適です。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
株式だけではなく、豊富なCFDを扱っている事も特徴だよ。

  • 株価指数
  • ETF
  • エネルギー
  • 貴金属
  • 仮想通貨

最近話題の仮想通貨までも扱っています。 通貨ペアはメジャーな通貨ペアのみを押さえている状態ですが、他のCFD取引でトレード幅を広げたい方はTradeviewを利用すると良いでしょう。

ECN口座の手数料が最安値水準

Tradeviewを利用する際はSTPタイプのX leverage口座ではなく、ECNタイプのILC口座を使う事をおすすめします。 ECN口座は通常取引毎に手数料が発生しますが、ILC口座は他社のECN口座の中で最も安い水準の手数料で取引ができるのです。

トウシくん
トウシくん
以下は1ロットあたりの往復手数料を他社と比較した表です。

FX会社 1ロットあたりの手数量(ECN口座往復)
Tradeview 5ドル
XM Trading 10ドル
TitanFX 7ドル
AXIORY 6ドル
BigBoss 9ドル
FBS 12ドル

ご覧のように往復5ドルと最も安い水準です。 前述したようにTradeviewはスプレッドもかなり狭いので、海外FXの中で最も取引コストを抑えた取引ができると言っても過言ではないでしょう。

カワセちゃん
カワセちゃん
手数料安くてスプレッドも狭いなら言う事なしだね。

豊富なプラットフォームが選べる

Tradeviewは口座タイプによって、豊富なプラットフォームが選べます。

  • MT4
  • MT5
  • cTrader
  • Currenex

上記4種類の豊富なプラットフォームを採用しているので、自身に合ったものを選択すると良いでしょう。 相場分析をするにあたって、プラットフォームの選定はとても重要になります。 それぞれで機能性の違いがある事から、取引スタイルに合ったものを選択しなければなりません。

https://tradeview.jp/mt4

カワセちゃん
カワセちゃん
使ったことのないプラットフォームを試してみるのもいいね。

トウシくん
トウシくん
各種情報発信や搭載されているインジゲーターなどは異なるので、まずはデモ口座でそれぞれ触れてみるといいですね。

Tradeview(トレードビュー)をおすすめできない人

次に、Tradeviewをおすすめできない人を紹介します。 他の海外FXとは異なるデメリットを見ていきましょう。

ハイレバレッジの取引をしたい人

Tradeviewはハイレバレッジ取引をしたい人には向いていません。 X leverage口座の最大レバレッジは400倍と海外FXの中で低い水準です。 また、ECN口座の3タイプは最大100倍となっているので、大きなロットを保有したい場合はある程度の証拠金が必要となります。

https://tradeview.jp/leverage

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
下の表は他社のレバレッジと比較した表になるよ。

FX会社 STP口座 ECN口座
Tradeview 400倍 100倍
XM Trading 888倍 500倍
Exness 無制限 無制限
HotForex 1000倍 500倍
AXIORY 400倍 400倍
TitanFX 500倍 500倍

カワセちゃん
カワセちゃん
他社に比べてもだいぶ低い方だね。

トウシくん
トウシくん
これがTradeviewが中級者~上級者向きの会社と言われる要因ですね。ロスカット水準も100%と高めなので、証拠金ギリギリの取引をしたい方には向いていないですよ。

Tradeviewのロスカット水準は100%と海外FXの中で高めです。 iFOREXやExnessではロスカット水準0%のため、仮にハイレバレッジでも証拠金ギリギリの粘った勝負ができます。

Tradeviewでは証拠金維持率を高めに設定した堅実な投資スタイルが必要と言えるでしょう。

ボーナスを使って取引したい人

海外FXでは会社によって豊富なボーナスが提供されています。 そのボーナスを有効に活かすことで、少ない証拠金であったとしても高額の利益が見込める仕組みです。 しかし、Tradeviewではボーナス制度を今まで開催していません。

https://tradeview.jp/bonus

カワセちゃん
カワセちゃん
ボーナスがないなら全部自己資金での取引になっちゃうのかあ。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
ボーナス制度がない代わりに高水準の取引環境を提供しているんだ。スプレッドの狭さや約定力の高さでカバーしているんだよ。

海外FXのほとんどはスプレッドによって利益を出しています。Tradeviewはスプレッドによる利益をほとんどが出せない事からボーナス制度に消極的です。
 

高品質の日本語サポートを受けたい人

Tradeviewはメールにて日本語サポートが受けられますが、チャットやメールにてサポートを受けたい方には不向きと言えるでしょう。 海外FXでは海外の会社にも関わらず、多くの日本人スタッフが在籍している会社が多いです。

日本語サポートの評判が高い会社

  • iFOREX
  • GEMFOREX
  • XM Tarding
  • Titan FX

上記の会社は日本語サポートが万全です。 Tradeviewも万全ではないというわけではないですが、メールでしかサポートが受けられないので急ぎのトラブルを解消したい場合に不便さを感じるでしょう。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
FXは通常平日の24時間取引ができるよね。いつトラブルが起きるか分からないけど、メールであれば返信に時間がかかるから不便なんだ。

Tradeview(トレードビュー)をおすすめする人

次に、Tradeviewをおすすめできる人を紹介します。

スキャルピング取引をしたい人

スキャルピングをしたい方には、Tradeviewが最もおすすめの海外FXであると言えます。 スキャルピングが禁止されていない事はもちろんですが、以下のスキャルピングに必要な要素を兼ね備えた会社です。

  • 約定力の高さ
  • スプレッドの狭さ

上記の2項目に関しては海外FXの中でもトップクラスに優れています。

https://tradeview.jp/scalping

トウシくん
トウシくん
ECN口座を使ったスキャルピングであったとしても申し分ないですね。取引手数料が安いので資金効率よく取引ができますよ。

海外FXは国内FXに比べてスプレッドが広い傾向にあるので、スキャルピングで利益を出しにくいと考えられています。 しかし、Tradeviewであればメジャー通貨でスプレッドが全く付かないケースもあるので利益を出しやすいと言えるでしょう。

スキャルピングは上級者向きの取引スタイルと考えられていますが、1回の取引で大きな損失を出さないので初心者にもおすすめの手法です。

Ctraderを使いたい人

Tradeviewは高機能為替取引ツールのCtarderが使える数少ない業者です。 日本でサービス展開している他業者ではAXIORYくらいしか取り扱っていないので、Tardeviewの良い環境で使えるのは大きなメリットであると言えるでしょう。

カワセちゃん
カワセちゃん
Ctarderってどんなツールなの?

トウシくん
トウシくん
Ctarderには以下のようなメリットがありますよ。

Ctarderのメリット

  • 板情報が確認できる
  • 複数ポジションを一括で決済可能
  • 約定拒否やリクオートがない
  • 日本時間表示ができる
  • 損益の予定が確認可能

上記のようなMT4にはない機能が豊富にあります。 また、通常のMT4やMT5も利用できる上に、他社では取り扱いのないCurrenexも利用可能です。

特にcTraderは、動作スピードの速さや機能性がスキャルピング向きのツールとなっています。 今後主流となるツールとも言われているので、今のうちに使い方を慣れておくといいでしょう。

Tradeview(トレードビュー)の評判

次に、Tradeviewの評判をTwitterから解説していきます。

実際に利用している方の生の声を参考にしてみましょう。

悪い評判

以下は、Tradeviewの悪い評判です。

出金のスピードに若干の悪評が目立ちました。

後のツイートを見たところ出金できないという事例はなかったですが、スピードに関して不安な点も多いようです。

トウシくん
トウシくん
出金が遅れていた場合は日本語サポートに問い合わせたことですぐに解決してくれた事例も多いですよ。
 

https://twitter.com/joso_titor/status/1245196722101313536

https://twitter.com/diochin_1001/status/1054928916329054208

ロスカット水準の100%は、普段他の海外FXを使っている方からすると不便に感じるツイートが多かったです。

海外FXでは0~30%ほどのロスカット水準である会社が多いので、まずはTradeviewの水準に慣れるところからスタートしてみましょう。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
ハイレバレッジ取引の場合は特に証拠金維持率に注意して見てあげるといいね。

良い評判

以下は、Tradeviewの良い評判です。

カワセちゃん
カワセちゃん
スプレッドに関しては良い評判が多いね。

トウシくん
トウシくん
安定している事も人気の要因ですね。トータルコストが抑えられて資金効率が良くなりますよ。
 

約定力の高さでは、Tradeviewの悪評が見当たらないくらい好評でした。

サーバーの強さも申し分ないので、快適なトレードをしたい方にはぜひおすすめです。

Tradeview(トレードビュー)の口座開設

Tradeviewの口座を持っていない方向けに、口座開設方法を画像付きで解説します。
手順通りに進めることでスムーズな口座開設ができるので、ぜひ参考にしてみてください。

https://tradeview.jp/account

Tradeview(トレードビュー)のボーナス

Tradeviewでは、他社のようなボーナス制度が常時開催されていません。
ボーナスがない理由や、他で得られるメリットについて見ていきましょう。

https://tradeview.jp/bonus

Tradeview(トレードビュー)の入金方法

Tradeviewでは豊富な方法からお好きな入金方法を選択できます。
それぞれで手順や手数料、反映時間が異なるので入金前にしっかり把握しておきましょう。

https://tradeview.jp/deposit

Tradeview(トレードビュー)の出金方法

Tradeviewでは豊富方法から出金の方法を選択できます。
出金にはルールや決まり事があるので、手順や注意点をよく把握したうえで最適な出金方法を選択しましょう。

https://tradeview.jp/withdrawal

Tradeview(トレードビュー)まとめ

Tradeviewの評判やメリットをまとめました。

Tradeviewまとめ

  1. 2004年設立の老舗FX会社
  2. MT4・MT5、cTrader、Currenexといった豊富なプラットフォームが使える
  3. スプレッドが狭く約定力の高い優良業者
  4. 日本語サポートはメールのみ
  5. ECN口座の手数料は片道2.5ドルと最安値水準
  6. 豊富な株式や仮想通貨を扱っている
  7. 最大レバレッジは400倍と低め
  8. 透明性の高いA-Book方式
  9. 取引制限の少なさから幅広い層におすすめの海外FX

ボーナス制度がないことで他の海外FXに比べると目立たない会社ではありますが、資金効率や取引環境の面で見ると高い水準にある会社です。

STPタイプのX leverage口座であれば最低1万円の入金から始められます。

ECNタイプの口座は最低10万円からですが、他社口座に比べて圧倒的に良い環境で取引可能です。

資金力のある方はECNタイプの口座を選択して取引を始めてみて下さい。

カワセちゃん
カワセちゃん
ボーナスはないけどしっかり利益を出したい人にはいい会社だね。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
豊富なプラットフォームもあるから、まずデモ口座で試してスタイルを確立してみるといいよ。

トウシくん
トウシくん
企業の安全性も高いので安心して口座開設してみてください。